こどもたちの活動ACTIVITY

0・1・2歳児AKACHANあか・赤ちゃん組

あか・赤ちゃん組あか・赤ちゃん組

個性を大切に、
生活リズムを整える

乳幼児期/0~2歳児

乳幼児期(0~2歳児)は、一生のうちで最も心と身体が成長・発達する大切な期間です。一人ひとりの乳児の個性を見極めながら、丁寧な対応をしていきます。乳児が安心して生活・成長していけるよう、ゆったりとした環境の中で、授乳・食事・睡眠・排泄・遊びなどを通して生活リズムを整えていきます。

2歳児

2歳児は、最低限必要なルールを身に付けて自分自身の感情をコントロールし、みんなと一緒の行動ができるようになる重要な時期です。3歳までに身につけておきたいことを習得します。

3歳児MOMOもも組

もも組

お友だちと一緒に
社会性を身につける

3歳児は、お友だちとの「遊び」を通して社会性を身につけていく時期です。ルールを決めて遊んだり、競い合ったり、同じ行動をとったり、相手に合わせながら遊ぶ行動が増えてきます。また、ごっこ遊びも楽しめるようになってきます。時にはけんかになってしまうこともありますが、その経験がとても大切です。「相手の気持ちを汲む」や「自分たちで解決する」といった力を育みます。

4歳児KIIきい組

きい組

思いやりの心を育む

4歳になると自己主張をするようになり、周囲に認められたいと感じるようになります。また、自分だけでなくお友だちにも気持ちがあることを理解し、それを考えなければいけないということがわかるようになります。思いやりの心が育っているとも言えます。遊びの特徴として「ごっこ遊び」が大好きで、役割を持ったままごとや戦隊ごっこ、保育園ごっこなどの想像遊びを楽しみます。ごっこ遊びに限らず、ルールのある中で自分の役割を考えながら遊ぶことができます。

5歳児SHIROしろ組

しろ組

保育園生活、
総まとめの1年

5歳児は色々なことを理解できるようになり視野も広がりますが、気持ちの上で葛藤があったり、我慢をしないといけないこと、お友だちとのけんかもたくさんあります。しかし、けんかは社会性を身につける良い機会となります。お友だちとの関係がより複雑になってくるため、相手を思いやり、お互いにゆずり合うことを学んでいきます。また、5歳児は保育園生活の総まとめの1年となります。就学に向けて自分でできることを増やし、自分一人では少し難しいこともお友だちと一緒に乗り越えていけるような活動や遊びを通して、達成感を味わい、自信をつけて小学校につなげていきます。